2010年10月30日

雨に始まって雨に終わった・・・

浜松アートフェスティバル終りました

人の出は少なかったですが私は楽しく体験教室も開けましたし

八ヶ岳バッグもあと少しで完成・・・まで漕ぎ着けました

持ち手をつけて見返しがつけば完成です

素敵になりましたよ

早くお披露目したいです

もう少しお待ちくださいね



  


Posted by umeko at 21:35Comments(0)イベント

2010年10月30日

ビタミン剤よ なに想う?







良い感じですね


やわらぁかぁ~~な ビタミン剤を見れた日は

                 おばちゃん気分チョワヨ


だって幸せな瞬間を写されたわけでしょ
  


Posted by umeko at 07:47Comments(0)

2010年10月30日

お香ぼんぼん吊り飾り






帯揚げを使ったお香ぼんぼん吊り飾りです

お香ぼんぼんは梅子のオリジナルです

皆様にお作り頂く吊り飾り台は35cの大きさの組立て式に家具やさんにお願いして

作って頂きました

画像のものは20cくらいの小さなもの(昨年の作品)ですのでもっと立派な台になりました

お香ぼんぼんももっと大きいですので作りやすいかと思います

お正月飾りやお雛様の飾りとしてお作りになって見ませんか

お申し込み方法は・・・・・


11月・12月 各教室にてご予約ください

こちらの作品は単独でお申し込み頂けます

材料の調達の都合がございますので11月半ばまでにお申し込み頂けますと

12月の講習が可能です

各教室の講習日・・・・・・・

☆四ッ谷教室10日(金) 12:00~16:00

☆厚木教室 13日(月) 10:30~15:00 (ランチご持参ください)

☆浜松教室 14日(火) 10:00~15:00

☆用宗教室 お問い合わせください

キット代 15,750円(組立て式の吊り代含む)
30cものさし・裁ちばさみ・しつけ糸をご用意ください

  


2010年10月30日

いよいよ最終日です

浜松アートフェス 本日最終日です

楽しみたいと思います

昨日はお隣の陶器やさんの奥様から柿のブローチの制作を頼まれました

初めての試みで柿の部分を帯揚げで創ってみました

とっても可愛くって八ヶ岳の展示会用に創ろうと思います

縮緬も素敵ですがちょっとグラデーションカラーの帯揚げを使ったら本当に素敵

栗やかぼちゃも良いかなって得意の縦横斜め式の考えがムクムクと沸いてきました

手縫いって本当に楽しいですよ

これからの季節にピッタリですし皆様も如何でしょう  


Posted by umeko at 06:48Comments(0)イベント