2010年10月19日
2010年10月19日
マコモダケって知ってますか?

これが売っていても普通は買いませんよね

皮をむくとなかから筍が出てきます
この筍を斜めにスライスしてひき肉と塩胡椒で炒めました
最高!!
本当に美味しいです。
今夜の食卓はまめこまの台所でマコモダケの炒め物・ブロッコリーの茹でたもの
なめこの味噌汁、生しらす丼です
新鮮で美味しい高原野菜を頂きました
Posted by umeko at
22:37
│Comments(1)
2010年10月19日
行って来ました。八ヶ岳
18日、厚木手縫いバッグ教室が終わり本厚木駅で299さんと
待ち合わせてTOHURO(漢字が分からない)へ食事に出かけました
19日6:20渋沢駅ロータリーで待ち合わせ
一路、八ヶ岳に・・・・・・・・
途中、境川サービスエリアで休憩
庄兵衛さんとメール交信
梅『いま何処?』
庄『あと1時間くらいで着きます。何処ですか?』
梅『萌木の村、庄兵衛さん、何処?』
庄『きのこ汁』
梅『西岡君、きのこ汁だって、分かる?』
西『わかんなぁ~~い。・・・・・・・あれあそこそうみたい』
梅『あっ庄兵衛さんだぁ~~』
お互い手を振り合って無事にきのこ汁の無料サービスのお店で会えました
美味しいきのこ汁を頂きました
おじさん『あったまるように沢山食べて行ってね』ですって
太っ腹ぁ~~~~~
ここで3種混合(注射みたいでしょ)の塩漬けきのこ、庄兵衛さんおすすめの
山くらげの乾燥したもの、肉厚どんこを買ったらなめこを1パック頂きました
次は高原野菜を買いに行きました・・・・・・・
キャベツ100円、はくさい100円、セロリの大株100円、赤ねぎ100円
下仁田ネギ100円、菊芋200円を沢山買って
もう1件のお店でに・・・・・・・
ブロッコリー150円、レタス120円
大根120円、大粒にんにく400円を買って
トマトを頂きました
車は野菜のワゴン販売車のようになり車内はねぎの匂いが充満です
いよいよ本日のお仕事です

遠くに見えるのが八ヶ岳高原ロッジです


空気がひんやり冷たくって気持ちが良いです
思わず深呼吸をしていました

高原ロッジの玄関です


全面ガラス張りのロビー内からバードウォッチングが出来るようになっています
コゲラを見つけました
支配人さんと顔合わせと打ち合わせです
12/17ロッジ入りで展示、18日~25日 展示会、26日搬出作業で帰省
と決まりました
お腹がすいたのでロッジのレストラン『ル・プラトー』でランチを頂きました
美味しかったです
帰り道に別のお店に立ち寄りました
ここで庄兵衛さんお進めマコモダケを買いました
食べ方も教わりました
充実した一日を過ごせて八ヶ岳と庄兵衛さんと西岡君に心より感謝します
ありがとうございました
まめこま山のような野菜をみて何 これ と絶句・・・・・・
でも喜んでくれました
七賢という銘柄の大吟醸も美味しかったそうですよ
続く・・・・・
待ち合わせてTOHURO(漢字が分からない)へ食事に出かけました
19日6:20渋沢駅ロータリーで待ち合わせ
一路、八ヶ岳に・・・・・・・・
途中、境川サービスエリアで休憩
庄兵衛さんとメール交信
梅『いま何処?』
庄『あと1時間くらいで着きます。何処ですか?』
梅『萌木の村、庄兵衛さん、何処?』
庄『きのこ汁』
梅『西岡君、きのこ汁だって、分かる?』
西『わかんなぁ~~い。・・・・・・・あれあそこそうみたい』
梅『あっ庄兵衛さんだぁ~~』
お互い手を振り合って無事にきのこ汁の無料サービスのお店で会えました
美味しいきのこ汁を頂きました
おじさん『あったまるように沢山食べて行ってね』ですって
太っ腹ぁ~~~~~
ここで3種混合(注射みたいでしょ)の塩漬けきのこ、庄兵衛さんおすすめの
山くらげの乾燥したもの、肉厚どんこを買ったらなめこを1パック頂きました
次は高原野菜を買いに行きました・・・・・・・
キャベツ100円、はくさい100円、セロリの大株100円、赤ねぎ100円
下仁田ネギ100円、菊芋200円を沢山買って
もう1件のお店でに・・・・・・・
ブロッコリー150円、レタス120円
大根120円、大粒にんにく400円を買って
トマトを頂きました
車は野菜のワゴン販売車のようになり車内はねぎの匂いが充満です
いよいよ本日のお仕事です

遠くに見えるのが八ヶ岳高原ロッジです


空気がひんやり冷たくって気持ちが良いです
思わず深呼吸をしていました

高原ロッジの玄関です


全面ガラス張りのロビー内からバードウォッチングが出来るようになっています
コゲラを見つけました
支配人さんと顔合わせと打ち合わせです
12/17ロッジ入りで展示、18日~25日 展示会、26日搬出作業で帰省
と決まりました
お腹がすいたのでロッジのレストラン『ル・プラトー』でランチを頂きました
美味しかったです
帰り道に別のお店に立ち寄りました
ここで庄兵衛さんお進めマコモダケを買いました
食べ方も教わりました
充実した一日を過ごせて八ヶ岳と庄兵衛さんと西岡君に心より感謝します
ありがとうございました
まめこま山のような野菜をみて何 これ と絶句・・・・・・
でも喜んでくれました
七賢という銘柄の大吟醸も美味しかったそうですよ
続く・・・・・
Posted by umeko at
22:27
│Comments(1)