2011年07月28日

ポーチが完成。




8月松坂屋さん用のポーチが完成しました

ちっちゃい割りには手間隙が掛かるのでまとめて創りました  


Posted by umeko at 08:01Comments(0)梅子ブランド

2011年07月25日

颯爽と・・・・・







白馬の王子様





  


Posted by umeko at 19:23Comments(0)

2011年07月25日

さっとこちゃぁ~~ん♪見てみて。





グンソクとアイン

若いなぁ~~~~  


Posted by umeko at 19:12Comments(2)

2011年07月24日

2011年07月24日

可愛いでしょ





かったるい時はビタミン剤が必要でしょ  


Posted by umeko at 10:01Comments(0)

2011年07月24日

ちょっとかったるい。

なんとなくかったるい感じです

今月はキット作りも終わりあと2日、お稽古があるだけです

かったるい感じがします

疲れているのでしょうか・・・・・

病院知らずの私は何処がどうなるとが今ひとつ自分の体でも分かりません

でもこういうときは自分なりに対処して大きなもの創りは辞めておき小物作り

を休憩しながら作ることにしています

作り方の分かっている小さなものをのんびり作れば気楽です

体調が戻ったらバッグを創る事にしましょう

さぁのんびりランチでも作りましょうか

  


Posted by umeko at 09:54Comments(0)

2011年07月21日

台風なのに・・・・・

梅子の日★感謝セールに遠方よりご来店くださいまして


誠にありがとうございました


来年はお天気だといいなぁ~~~~


今月はキット創りも終わり、あとはNHKカルチャーと自宅教室の


お稽古を残すだけとなりました


10月発行の和布のバッグ記載作品と松坂屋さんようの作品創りと


8月6~7日の七夕浴衣祭りの小物創りを同時進行で頑張ります


昨日は私の誕生日


また一つ年取ってしまったけど頑張ろう


  


Posted by umeko at 17:30Comments(0)イベント

2011年07月19日

新大久保の夜・・・・




厚木教室のお稽古が終わりロマンスカーで新宿まで


山手線に乗り換え新大大久保に到着


人・・・・・人・・・・・人の山


待つこと30分


暑いのでまずは風月堂でお茶して待ち合わせの味咲で宮崎のお友達と合流


予約時間より早かったけどお店にGO!して早速グンソクコースを注文


チャン・グンソクコース 一人前2,500円

厳選惣菜6種

黒豆がお正月の黒豆と同じでした

豆腐サラダ

これは名前の通り野菜と豆腐でした

チャプチェ&のり 

春雨が弾力があって味もそれほど濃くなくって美味しかったです

チーズトッポキ 

以前食べたトッポキはお餅は美味しかったけど何しろ辛くって食べれなかったけど

これは甘辛ソースとチーズがまろやかで美味しかったです     


海鮮チヂミ

これはバリッとして香ばしくってタレも良い感じで美味しかったです

プデチゲ

辛いスープにラーメンとソーセージとベーコン?

これはいま一つ好きではありませんでした

最後にソルロンタン(別注文)を注文してご飯を入れて食べて口の中も優しい感じになって

グンソクコースは終了

君はペットのエキストラツアーのお話しを聞いて写真も見せて頂き宮崎の友人とはバイバイ


新大久保の夜は蒸し暑くってこの日もお宿に向かう前に韓国式かき氷(パッピンズ)の

お店に寄って抹茶ソフトやフルーツや小豆の乗ったパッピンズを始めて食べました

次に韓国のお餅のお菓子を買い、韓国広場でとうもろこしのお茶とトッポッキのレトルト

を買っていよいよ本日のお宿『韓国レディースサウナに向かいました

90分のマッサージと麦岩石低温サウナ付きで申し込んで早速お風呂に

麦岩石は初チャレンジでしたかぽかぽかと暖かくって気持ちが良かったです

マッサージの予約時間が来たのでお部屋に行ったらいきなり服脱いでって言われて

目が点・・・・・・・・。

裸のマッサージ??????タオルを掛けてのマッサージでしたが本当に目が点でした

気持ちが良かったです

新大久保の街

何処(食べ物やさんにも)の店にもチャン・グンソクの写真やポスターが貼ってあります

チャン・グンソク一色でした

恐るべしビタミン剤


明日は梅子の日ですが台風が・・・・・・

一応用意はして待つことにしましょう


  


Posted by umeko at 17:13Comments(0)

2011年07月15日

2011年07月13日

ちょっと小腹がすいたので・・・・・

お気に入りの和菓子?第三弾!!








谷常さんのジャムのロールケーキです


生クリームが苦手な私は昔懐かしいジャムのロールケーキを見つけました


嬉しい


  


Posted by umeko at 23:55Comments(0)

2011年07月13日

グンソクコース・・・・

18日は新大久保で韓流女子会を開きますが食事処が予約できたそうです


なんとなんとまぁ~~^すご~~~い


グンソクも行ったと言うお店です


以下、予約担当さんからのメールです


『せっかくなのでグンソクが来店したという味咲(あさ)を予約しました~。

http://www.cocofun.co.jp/list/sub_12.html

チャン・グンソクコースなどのメニューについてはこちら↓

http://lovekomylife.blog22.fc2.com/blog-entry-168.html


今から楽しみです

  


Posted by umeko at 18:31Comments(0)

2011年07月13日

銀座 菊廼舎の富貴寄

私のお気に入りの和菓子紹介 第二弾!


銀座 菊廼舎の富貴寄(ぎんざ きくのや ふきよせ)





小粒だけどそれぞれが主張しているお菓子の宝石箱です


疲れたときなんか良いですよ


菊廼舎さんは銀座コアビルの地下にございます





  


Posted by umeko at 18:26Comments(0)

2011年07月13日

夏の新作バッグ





小千谷縮みのブロック接ぎバッグです

大きめバッグで横巾が45cございます

釦は陶器で2年ほどまでに吉田公園のクラフト展に行った際に見つけました

クラフト展や手づくり展はこういう楽しみもあるんですよね

バンドエイドくらいのちいさなこぎれを接いでテープを作りそのテープを

裂き織りのように縫って合わせた気の遠くなるような接ぎのバッグです







ベージュの小千谷縮みに縮緬で朝顔を咲かせました

口元にピンタックを施したシンプルなバッグです








露芝模様の小千谷縮みに朝顔を咲かせた手提げバッグです











上記2点も小千谷縮みのピンタックバッグです

下のバッグの持ち手はフランス製のアンティークです







銘仙地に赤い椿を縮緬と帯揚げで咲かせた手提げバッグです

一見、大島に見えますが銘仙です


今年の松坂屋さんの手づくり展はこんなお花のシリーズをバッグに仕立てます

せひご覧になってくださいね

松坂屋静岡店 おしゃれな手づくり作品展 8/24~30  


2011年07月13日

『やめてもいいですよ』発言。

昨日、某JAから火災保険の更新についての電話がありました。

私は車に乗れませんし手首にひびが入ってから握力が低下してハンドルが

上手に操作ができなくなりましたので自転車にも乗れません

地元の某JAは移転しましたので用事がある時はタクシーに頼るしか手立てがありません

仕事も忙しいしどうしようかぁ~~^っと呟きがでました

するとすかさずそれに追い討ちをかけるが如く・・・・・

電話口の某JA社員の台詞

『やめても良いですよ』

ですべての火災保険を辞めることにしました。

決断は早いのが取柄なのかどうなのかは分かりませんが気に入らない事に

しがみ付くのはまっぴらごめんな性格なので即、他の火災保険を調べて入りました

火災保険はJAだけではありませんからね

私も一人で商売を地道にコツコツとやってきて私なりの商売の哲学ができました

お客様と横並びになってはいけない!ことも哲学の一つです

この出来事を良い経験としてこれからの仕事に役立てていこうと思います
  


Posted by umeko at 12:15Comments(0)

2011年07月12日

年に一日だけの『梅子の袋もの★感謝SALE』





三越多摩センターの手づくり展


毎年恒例!一年に1回限りのSALE


7/20は梅子の日 全商品 30%off の感謝セール



梅子の袋もの・こもの 全品30%off



その他材料やキットもお安く並べます


★木製のバッグの持ち手、釦、つるし飾り台(オーダー)


 すべて国産のオリジナル手づくり品が定価の10%0ff



★各種作成キット(オーダー品も含む) 定価の30%0ff


★絞りのこぎれ袋 1000円


★絞りのはぎれセット(反巾×30c×5枚入り) 2000円


★伸びる接着芯 3mで1000円


★材料用の着物や羽織 500円~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特別ご来店企画★その1!!

紙巻の手縫い糸って玉になりやすいでしょう

手縫い糸の大巻きなら糸がまっすぐなのでとても縫い安いんです

500m大巻きの手縫い糸を10%offにてご注文頂ける企画です

通常価格 1544円→1389円ご来店頂き色見本をご覧の上、ご注文ください

*白・黒・赤・生成りはお電話でのご注文もOKです

また焦げ茶とか紺とか微妙な色合いをお任せ頂ければご注文できます


企画★その2

みすや針はとっても縫いやすい針です

みすや忠兵衛の縫い針 4の3、3の3共に 25本入り 525円→472円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会場:静岡市駿河区用宗3-6-26  マミーハウス 


   tel、fax 054-258-5422


対応日時:7/20(水) 00:00~24:00



販売方法・・・・・


・お電話、メールはHP梅子の袋ものでご覧ください

   
・ご来店はマミーハウスまで



優先時間のご案内・・・・・・


・マミーハウス店頭販売は   11:00~18:00(この時間帯は店頭販売が優先です)


・HP販売 メールでのご注文 00:00~24:00(00:00~8:00はメールが優先)

      電話でのご注文   8:00~24:00(8:00~11:00は電話が優先)


・yahooオークションでご覧の場合は落札せずに(落札の場合は定価販売)メール又は

      電話にてご注文ください


交通方法・・・・・・・


JR東海道線・用宗駅下車 徒歩6分くらい

用宗駅を出てまっすぐに海に向かって歩き1つ目の交差点(左に歯医者さん・右にJA)を

そのまままっすぐ→交差点(左はガレージ、その向かいには黄色のアパート)左折

まっすぐに歩きます

小路が3つくらいありますがそのまま通過

少し広めの交差点(右に屋根つきのガレージ)右折をするとガレージの隣がマミーハウスです

Pございます
  


Posted by umeko at 23:42Comments(0)イベント

2011年07月12日

韓流女子会 in 新大久保

ここでお知り合いになったグンソクファンがいます


縁あって姉妹の契りを結びました


もちろんおばちゃんがオンニです


遠く遠く宮崎の地から嬉しいコメントをくださいました


彼女はグンソクの新しい映画『君はペット』のエキストラ出演のため韓国に


出かけますので宮崎に帰る前に新大久保でデートをすることになりました


民放で放送された『美男ですね』でグンソクを気に入ってくれたので『メリは外泊中』を


薦めたら見事一発でキム・ジェウクに嵌り、韓国まで飛んでジェウクのミュージカル


『ヘドウィク』を2回も見に行った兵がいます


そしてビタミン剤が大好きなのに一度も韓国に行ったことのないおばちゃんの3人で


18日、新大久保の夜を美味しい韓食とお話しで楽しもうと思います


新大久保すごい人気で有名店は予約も取れません


どうしよう~~~~~


  


Posted by umeko at 23:21Comments(3)

2011年07月12日

今日のお仕事は・・・・・

10月 パッチワーク通信社から発行の『和布のバッグ』記載の


バッグと小物作りをしました


今回は提案もさせて頂き担当さんと色々と相談をさせて頂きながら


記載作品を決めていきました


明日も今日の続きです


記載作品創りは本当にワクワクドキドキで楽しいですね


お声を掛けて頂けてとてもありがたいと思います


がんばりまぁ~~~~~~す  


2011年07月12日

SMAP×SMAP 出演おめでとう





おばちゃんのビタミン剤がついにSMAP×SMAPのビストロに


出演します


すご~~~~~く楽しみで~~~す
  


Posted by umeko at 22:54Comments(0)

2011年07月07日

NHKカルチャー新講座無事に終了

すごく気になっていた事があったんです


持ち込みですので生徒さんがどんな生地をお持ちになるか心配でした


でもちゃんと絞りをお持ちくださったので安心しました


今日は接着芯を貼り生地取りして本体を縫い始めました


お花の縫い方を説明して10枚の花弁を完成させてくるのが宿題です


次回は14日完成させます


皆さんお疲れ様でした


そうそうランチを皆で頂きました  


2011年07月07日

モモとスミレちゃん出会いの図



























































続きはドラマで・・・・・・




しかしねぇ~~~~~おばちゃん この髪型どうしても好きになれない


ムギョルを思いだしちゃった


あの時は自然だったのになぜか鬘に思えちゃてね




  


Posted by umeko at 18:38Comments(0)