2012年12月17日

本年の出張お稽古が終わりました

今日は本年最後の厚木教室のお稽古日

小雨の降るちょっと寒い厚木でした

3名がリュック兼斜めがけショルダーバッグに挑戦しました

私自身もリュックは子供のものしか作った事が無いので頭の中で

あれこれとシュミレーションして・・・・・

いつも新しい形の時は頭の中で作り方のシュミレーションをして

何度も何度も作って見るんです

そしていけそうだと思ったら実際に作ってみます

最近入手の別珍風の織りの生地と銘仙を市松に接ぐことにしました

今日は市松接ぎで生地を作るところをやっていただきました

露芝模様をお絵かき接ぎではぎ始めた方もいます

続きの方と皆さん違うことをマイペースでやっています

ランチも豪華でした

健康そのものの献立です

黒豆の煮物、インゲン豆の煮物、人参の甘煮、大根とおかかの煮物

白菜漬け、大根のゆず風味の酢漬け、キュウリのぬかづけ

海鮮サラダ、生春巻き、玄米の巻き寿司、おにぎり

千枚漬け、手づくり羊羹、みかん

美味しい手づくりご飯と楽しいおしゃべり

厚木のランチは最高です

終了20分前にはお茶の時間

今日は調布の生徒さん持参の六歌仙のクッキーと

美味しいお茶でほっとして解散しました

厚木教室は1月21日、浜松教室は1月8日が新年始めのお稽古日です

浜松は最後のお稽古が出来なくって申し訳なく思っています

来年も楽しくお稽古が出来るように取り組みたいと思っています

厚木教室・浜松教室の皆様、一年間ありがとうございました



同じカテゴリー(工房MAMMYHOUSE)の記事画像
手ぬいマスクの通販始めました
マスクの販売とマスクのワークショップ
横浜・素材博覧会に出展致します
お久しぶりの投稿です
遠州綿紬のカルトナージュ小箱作り体験会
明日は工房MAMMYHOUSE教室のサービスデー
同じカテゴリー(工房MAMMYHOUSE)の記事
 手ぬいマスクの通販始めました (2020-04-14 03:31)
 マスクの販売とマスクのワークショップ (2020-04-11 22:43)
 横浜・素材博覧会に出展致します (2020-01-25 16:10)
 お久しぶりの投稿です (2020-01-10 20:45)
 遠州綿紬のカルトナージュ小箱作り体験会 (2019-06-09 07:43)
 明日は工房MAMMYHOUSE教室のサービスデー (2019-02-05 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本年の出張お稽古が終わりました
    コメント(0)