2011年10月13日

着々と準備が・・・・

10/20~の梅子の袋もの展の準備が着々と進んでいます

今回は創るが個展のテーマです

手縫いカフェはもちろんの事、手縫いファンに喜んで頂けそうな

大正~明治~江戸時代の古布縮緬のお求め安い小さなこぎれを

沢山ご用意できました

とても状態がいいので安心してお使い頂けますよ

帯揚げのセットもできました

刺繍の半襟の準備も出来ました

個展前の用宗教室のお稽古は終わりましたので、教室内は個展に

持っていく荷物で一杯です

明日は絞りのこぎれ袋と茶泥大島のこぎれセットを作る予定です

小さいけれど色々な模様のこぎれが一杯詰まったお宝袋です

絞りは1000円で茶泥大島は???にしようかなぁ~~~

どんなものが出来るのだろかと想像を膨らませて詰めるんですよ

夏に小千谷縮みのこぎれ袋を販売しましたら大好評でわざわざ

こんなブラウスが出来ましたよって見せに来てくださった方がおりました

とても素敵に出来ていて感激しました

明日はNHKカルチャーの10月期のスタートの日です

生徒さんが増えましてニコニコ顔でキットを作りました

梅子考案のオリジナル接ぎ、お絵かき接ぎの蜻蛉と露芝模様のバッグを

作っていただきます

終わってからギャラリー集さんに顔合わせに出かけます

そしてリニューアルオープンのCenovaを見学して(東急ハンズを見たい)

デパ地下に辻菊が入っているかを確認してお惣菜も買って帰ろうと今から楽しみです

キットの用意も出来ましたので休みます



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
わっしょい用宗いこいこフェスタに出店します
富士川楽座 ゆとりの空間 次回は10/5(土)~6(日)
横浜素材博覧会 2019冬に出店
富士川楽座ゆとりの空間
横浜素材博覧会に出店が決まりました
富士川楽座2階フリースペース 『ゆとりの空間』
同じカテゴリー(イベント)の記事
 わっしょい用宗いこいこフェスタに出店します (2019-07-05 11:24)
 富士川楽座 ゆとりの空間 次回は10/5(土)~6(日) (2019-02-21 18:20)
 横浜素材博覧会 2019冬に出店 (2019-02-13 14:27)
 富士川楽座ゆとりの空間 (2019-02-04 21:50)
 横浜素材博覧会に出店が決まりました (2019-01-30 17:06)
 富士川楽座2階フリースペース 『ゆとりの空間』 (2018-12-11 09:33)

Posted by umeko at 00:28│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着々と準備が・・・・
    コメント(0)