2011年06月01日
今日の私は鉢巻姿
3日からの横浜赤煉瓦・今昔きもの市ようの夏のバッグ創りを頑張ってます
荷物は昨日、赤煉瓦に向けて発送しました
が!まだ夏のバッグの仕上げが出来ておりません
9個掛け持ちで創っています
夕べはポケット創りで寝てしまったので、今日のpm4:00くらいまでに
完成させて赤煉瓦に送ります
ポケット付けて口元の始末をしたら完成です
小千谷ちぢみが7個、絽が1個、銘仙が1個
すべて仕上がると良いんだけどね
無理なのは2日搬入日にします
初の試みが好きな私
今回の赤煉瓦は夏のバッグを並べます
そして材料も山ほど送りました
着物は専門家達が多いのでバッグ作りの材料ように色々工夫しました
◆紋のみ 1枚200円
◆喪服(紋ナシ)1着200円
◆着物・羽織・帯・男児祝い着 1着500円
◆小千谷ちぢみ こぎれ袋 1袋1000円
◆小千谷ちぢみ(バッグ本体用に) 2m 3000円
◆下駄 1000円
◆バッグの持ち手 籐 500円~
◆いつもの伸びる接着芯 3m 1000円
◆伸びる水玉接着芯 NEW! 3m 1000円
糊の部分が水玉状についていますので糊がはがれにくいです
薄物・夏素材等に便利です
糊が表面に浮きにくいです
織り目の粗い素材や絽に最適です
横浜赤煉瓦倉庫 1号館 今昔きもの市
6/3(金)~5(日) am11:00~pm6:00(最終日は5:00)
梅子の袋もの で出展します
ぜひぜひお出掛けくださいね
お着物好きにはたまらない3日間です
4日(土)1日限り 1号館と2号館の間の広場で骨董市も開催します
荷物は昨日、赤煉瓦に向けて発送しました
が!まだ夏のバッグの仕上げが出来ておりません
9個掛け持ちで創っています
夕べはポケット創りで寝てしまったので、今日のpm4:00くらいまでに
完成させて赤煉瓦に送ります
ポケット付けて口元の始末をしたら完成です
小千谷ちぢみが7個、絽が1個、銘仙が1個
すべて仕上がると良いんだけどね
無理なのは2日搬入日にします
初の試みが好きな私
今回の赤煉瓦は夏のバッグを並べます
そして材料も山ほど送りました
着物は専門家達が多いのでバッグ作りの材料ように色々工夫しました
◆紋のみ 1枚200円
◆喪服(紋ナシ)1着200円
◆着物・羽織・帯・男児祝い着 1着500円
◆小千谷ちぢみ こぎれ袋 1袋1000円
◆小千谷ちぢみ(バッグ本体用に) 2m 3000円
◆下駄 1000円
◆バッグの持ち手 籐 500円~
◆いつもの伸びる接着芯 3m 1000円
◆伸びる水玉接着芯 NEW! 3m 1000円
糊の部分が水玉状についていますので糊がはがれにくいです
薄物・夏素材等に便利です
糊が表面に浮きにくいです
織り目の粗い素材や絽に最適です
横浜赤煉瓦倉庫 1号館 今昔きもの市
6/3(金)~5(日) am11:00~pm6:00(最終日は5:00)
梅子の袋もの で出展します
ぜひぜひお出掛けくださいね
お着物好きにはたまらない3日間です
4日(土)1日限り 1号館と2号館の間の広場で骨董市も開催します
Posted by umeko at 10:05│Comments(0)
│梅子ブランド