2010年09月14日
帯揚げがいっぱい

これぜぇ~~~~~ぶ帯揚げです

まだまだあります

まだまだまだあります
おおよそ100枚くらい仕入れました
10月は小窓接ぎの水玉バッグを四ッ谷とNHKで作ります
11月12月でお香ぼんぼん吊り飾りを作ります
帯揚げが沢山要りますので集めました
どれもこれも可愛くって可愛くってぇ~~~~~~
帯揚げが大好きなので私の作品は帯揚げを使ったものが多いです
帯揚げは日本にしかないそうです
Posted by umeko at 19:54│Comments(1)
│工房MAMMYHOUSE
この記事へのコメント
なんだか本調子になれません
得意のはずの夜がまったくだめな状態です
10時くらいには目が開いてられなくなります
すぐに寝て、寝るのが早すぎるため3時くらいには
目が覚めてしまうので起きてPC触ってしばらくしてから
仕事に入ります
普段と違う体制ですが当分このままで行きそうです
当然、やれる仕事の量は少ないです
個展を控えてこれではしょうがないんだけど無理は後で
たたるので個展も考え方を替えて当日までの私の姿を
だせば良いと気張らずに開いていこうかと思います
半年づつの今の自分を見てもらえたらそれで良い
そんな個展を年に2回開いていこうかと思っています
月末は清水です
月曜日に説明会と現地見学をしてきました
清水駅前銀座のお祭りの一貫として開かれるようです
地元のお店もワゴンを出したらお地蔵様のお祭りもあるようです
そうそうセラピストブースの横には朝市も出るそうです
アーケード下がにぎわうと良いですよね
お時間があったら遊びに来てくださいね
私はクラフトのブースになりましたのでセラピストブース出展の
アレキキャッツさんとは場所が離れてしまいました
ちょっと残念ですがクラフトの括りに入れたのは嬉しいです
天神やさんの前当たりなので食いっぱぐれはなさそうです
得意のはずの夜がまったくだめな状態です
10時くらいには目が開いてられなくなります
すぐに寝て、寝るのが早すぎるため3時くらいには
目が覚めてしまうので起きてPC触ってしばらくしてから
仕事に入ります
普段と違う体制ですが当分このままで行きそうです
当然、やれる仕事の量は少ないです
個展を控えてこれではしょうがないんだけど無理は後で
たたるので個展も考え方を替えて当日までの私の姿を
だせば良いと気張らずに開いていこうかと思います
半年づつの今の自分を見てもらえたらそれで良い
そんな個展を年に2回開いていこうかと思っています
月末は清水です
月曜日に説明会と現地見学をしてきました
清水駅前銀座のお祭りの一貫として開かれるようです
地元のお店もワゴンを出したらお地蔵様のお祭りもあるようです
そうそうセラピストブースの横には朝市も出るそうです
アーケード下がにぎわうと良いですよね
お時間があったら遊びに来てくださいね
私はクラフトのブースになりましたのでセラピストブース出展の
アレキキャッツさんとは場所が離れてしまいました
ちょっと残念ですがクラフトの括りに入れたのは嬉しいです
天神やさんの前当たりなので食いっぱぐれはなさそうです
Posted by umeko at 2010年09月15日 09:44