2008年09月26日

10月・11月の手縫教室の生徒さん募集中です 

10月・11月の課題作品です



大きめの市松を横に4枚、縦に3段、合計表面・裏面共に12枚づつ接ぎます

そこに幅広のまちがつきます

持ち手はこちらの画像の持ち手ではなく自然木のオリジナル持ち手がセットされています

(自然木を使いますが市販の持ち手に変更も可能です)

作成キット代 15,000円

ご予約はTel、Fax 054-258-5422 またはmammyhouse@ny.tokai.or.jp までお願い致します

10月の手縫教室は(11月は未定)

1日・8日(満席)・15日・29日(満席) 各(水曜日)は確定

その他は

10月9日~13日 彩り展・4 

16日~18日 浜松アート・フェス in 浜松楽器博物館 

22日厚木手縫教室がございますので手縫教室はございません

10月2日~4日  6日~7日  14日  20日~21日  23日~31日は今の所、大丈夫かと思います

一応お電話・FAX・メールにてお確かめください


作成キットを使い進めて参りますので普段お使いのお道具(針・待ち針・鋏・ものさし・鉛筆・しつけ糸・黒の手縫い糸等)を

ご持参くださいね

ご予約お待ちしております


追記

上記キットは梅子の袋ものキットで初めてバッグをお作りになる方のためのキット内容です

もっと手が込んでもやれそうな方にはもう少し上級編もご用意できます

上級編キットの内容

表面に5c正方の市松を横に6枚・縦に4枚合計24枚接ぎます

その接ぎ合わせた市松の中に縮緬で作る猫顔の押し絵を入れます

その周りに額縁をつけます

裏面は外にファスナー開閉のポケットを付けます

あとは初級編と同じです

ご予約の際にお知らせください